⿻Plural Viewpoints
質問を投げると三種類の仮想人格がそれぞれ返事をするところまで作ったので質問を緩募しますnishio.icon
例えば…
「広告収入によって維持されている私企業のSNSは政府の情報発信手段として不適当である」
なかなか3人全員が賛成することを言うのは難しい
「政府が費用を払うことなく使えることがメリット」「選択肢が多い方がコントロールされないので良い」
確かになぁ、テレビなどのメディア企業にお金を払って情報伝達するのに比べれば、メディア企業が歪めたりすることもなく直接情報発信ができてるわけか、それも無料で。
詳細な仕組みを理解していないが、ロジックを詰めることなく「雰囲気としてそうだな」という意見が生成されてしまいそうだと思ったblu3mo.icon
例:Corporate Libertarianismは上記のお題に対してStrong No
逆にCorporate LibertarianismとしてAgreeである理由を生成させたら意外な意見が生まれて面白そう
欠点を上げさせたら「でも〜だから!」とつけてきた: link ターゲット広告のためのデータ収集を中心としたこれらのサイトのビジネスモデルは、プライバシーの問題を提起する。
しかし、この懸念は、ユーザーがプライバシー・ポリシーを認識した上で、自発的にこれらのプラットフォームとの関わりを選択しているという事実によって緩和されている。
政府の公式発表と同時に誤った情報が広まる危険性がある。
とはいえ、解決策はこうしたプラットフォームを敬遠することではなく、しっかりとした事実確認と情報検証プロセスを導入することにある。
公式なコミュニケーションに民間のプラットフォームを利用することは、不当な影響や支配を懸念させる可能性がある。
しかし、自由市場においては、プラットフォーム間の競争により、単一の事業体が情報発信を独占することはできない。
それぞれの回答を深掘りしたいはるひ.icon
たとえば「『ベーシックインカムは人々を怠惰にしてイノベーションを妨げる』か」
けどそれがこのGPTsに聞くことなのかは微妙かもしれない
これも面白い、各ページから派生した質問のページにリンクが貼れるといいねnishio.icon
この質問は[Neutral][Yes][No]になった
個人的にはDigital Democracyの「経済的弱者が社会や意思決定プロセスに参加しやすくなる。その結果、より多様な革新的アイデアが生まれる可能性がある」という指摘がグッときた
なお今の実装では出力結果をソースコードに埋め込んでデプロイしないとシェアできないのでしばらくお待ちをw
「ワークライフバランスを向上させるためにリモートワークを導入するべきである」sta.icon
[Yes][Yes][Yes] おお、コンセンサス成立したnishio.icon
👏はるひ.icon
おお、意外sta.icon
Noが一つくらいは出ると思いましたが
コンセンサス成立したら面白くないかと思ったが、それぞれのいうこともそういう視点があったのか〜と面白いなnishio.icon
Synthetic Technocracy: デジタル化プロセスを加速させ、より迅速な技術進歩を促進できる
Corporate Libertarianism: リモートワークで得られる独立性は起業家精神を育む
Digital Democracy: 機密情報を保護するためのサイバーセキュリティ対策も強化すべき
「政治の意思決定ではSynthetic Technocracy、Corporate Libertarianism、Digital Democracyの中庸を目指すべきである」blu3mo.icon
他の思想への寛容さが気になるblu3mo.icon
メタだなwnishio.icon
[Neutral][Yes][No]
これはなかなか説明しにくいな
出力文章が気になりますblu3mo.icon
今デプロイしてるnishio.icon
デジタル民主主義は「市民の参加」を最善としてるので「3つの意見の中道にしよう」が「市民の参加」を制限することを懸念してる
ある意味、こいつが一番他のイデオロギーに寛容でない
企業リバタリアニズムが意外と寛容だなと思ったが、こいつはそもそも「自由な市場が好ましい」と考えてる
なので、そこが損なわれない限り他のイデオロギーの参加者が参入してくることは基本的には良いことだと思ってるようだ
なるほど〜〜、面白いblu3mo.icon*2はるひ.icontakker.icon
ちゃんと納得がいく説明だ
文脈追えていないけど真面目な質問限定なのだろうかyosider.icon
賛否を絵文字に圧縮してタブ名にしているの面白いtakker.icon
数文字で結果を表せる